
川崎重工 duAro1/2の制御方法
| シリーズ | 製品型番 | I/O制御 | |
|---|---|---|---|
| 3爪モデル | ARH350A | 〇 | |
設定・接続に関連するデータ
ASPINA電動ロボットハンド設定や川崎重工人共存型双腕スカラロボットと接続するためのデータです。
| メーカー | 画像 | 対応製品 | 取扱説明書 | ダウンロード | |
|---|---|---|---|---|---|
| 川崎重工 (カワサキロボット) | ARH350A | 〇 | ダウンロード | ||
I/O制御
I/O制御する場合はWindows用Setupアプリをダウンロードしてください。
川崎重工 duAro1/2接続用オプション
ロボットハンドを接続するために必要なオプション部品をご紹介します。

I/O制御を行う場合は基本的にPCで専用アプリからパラメータ設定が必要になります。
PC用アプリを使用して設定を行う際に「電源ユニット」と「RS-485 – USBコンバータ」が必要になります。
川崎重工での活用事例
川崎重工の人共存型双腕スカラロボットにASPINA電動ロボットハンドを取り付けて様々なワークを把持する様子を動画でご紹介します。
見積り・ご相談
ロボットハンド設定や各メーカーロボットへの取り付け・接続などのご質問やご相談、見積りなどお気軽にお問い合わせください。
