7月30日(水)~8月8日(金)「aperza TV ファクトリーオートメーションWEEK」に出演します

ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、ものづくりや研究開発に携わる技術者のためのデジタル放送局「aperza TV」(運営:株式会社アペルザ)主催イベント「ファクトリーオートメーションWEEK」にて、「危険で大変な重量物も安心してお任せ。300kg運べる『AspinaAMR』」というテーマで登壇いたします。


aperza TVは、事前登録により無料でご視聴いただけますので、下記ボタンよりご登録の上、是非この機会にご視聴ください。

アペルザTVバナー

概要

イベント名ファクトリーオートメーションWEEK
配信日時2025年8月8日(金) 13:00~13:35
動画タイトル危険で大変な重量物も安心してお任せ。300kg運べる「AspinaAMR」
~小回り抜群、すぐに使える製造現場向け国産自動搬送ロボット~
概要狭い通路でも300kg搬送できる?
人手不足が深刻な製造現場に向けて進化したAspinaAMR300。
可搬重量アップや走行性能の向上に加え、導入しやすく拡張性も高い新型AMRが、搬送作業の「自動化」と「省人化」を実現。
国内開発・生産・サポートによる安心の体制とともに、実際のデモを通じてその魅力をわかりやすく解説します。
 
こんな方におすすめ
[1] 人が台車で重量物を運んでいるが、転倒などの労災リスクがあり危険
[2] 搬送の自動化には専門知識が必要で、実運用までに時間がかかりそう
[3] 導入前後のトラブル対応やサポートが迅速・十分に行われるか不安
視聴するには無料(要視聴予約)
※会員登録後「視聴リストに追加」するだけで視聴予約が完了します。
会員登録/視聴予約はaperza TV公式サイト
aperza TV(アペルザTV)とはものづくりや研究開発に携わる技術者のためのデジタル放送局です。配信動画の制作・配信は株式会社アペルザが行っています。

製品紹介

製造現場向け自動搬送ロボット『AspinaAMR300』

『AspinaAMR300』は、製造現場での自動化の促進をめざす、導入しやすく拡張性のある、現場の方と一緒に働く可搬重量300kgの自動搬送ロボットです。

本体幅60cmで小回りが利き、狭い通路も走行できる特長はそのままに、危険で大変な重量物搬送を安心して任せられる、国産AMRです。

可搬重量300kgのAspinaAMR300

製造現場向け自動搬送ロボット『AspinaAMR100/85L』

製造現場で作業者の方と一緒に働く工場内搬送用の協働ロボット(AMR)です。
スモールスタートに最適な導入のしやすさ、柔軟な拡張性を備え、自動で経路を探索して人や障害物を回避しながら走行します。
本体幅60cmで小回りが利き、狭い通路も走行できるため現場のレイアウト変更は不要です。
QRコードで行き先指示など運用もしやすく、部品のライン間搬送や完成品の搬送自動化など、人手不足が深刻な製造現場の課題解決に貢献します。

製造現場向け自動搬送ロボット『AspinaAMR』

ASPINAロボティクス製品のお問い合わせ

見積り、製品に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。